ユミ・ハラ&佐藤行衛with須藤俊明×PCPC×ノイズの友
- 2017年04月14日
Open/19:00 Start/20:00
予約2500円 当日3000円(ドリンク別、えびせん食べ放題)
佐藤行衛
韓国在住の日本人ミュージシャン。1999年、日本人による韓国ロック専門バンド“コプチャンチョンゴル”を率いて日本人グループとして初の韓国デビュー。アルバム『アンニョンハシムニカ』発売。平行して即興音楽家としても活動。韓国でも、姜泰煥(as)、金大煥(per)、崔善培(tp)と共演、交流をはかり、豊住芳三郎(ds)、フィル・ミントン(vo)の来韓ツアーをサポートしたり、若手の即興ピアニスト朴暢秀と共に日本ツアーを行ったりと、日韓にわたり海を越えて活動中。またフードライターとして「韓式B級グルメ大全 」も出版。
ユミ・ハラ
精神科医として勤務の後渡英、フランクチキンズのツアーメンバーおよびピアノサーカスなどに曲を提供する現代音楽作曲家として活動していたが、2008年に元ソフト・マシーンの ヒュー・ホッパーとアルバム「Dune」をリリース、以後即興演奏でも知られるようになる。現在は元ヘンリー・カウのクリス・カトラー、ジョン・グリーヴス、ジェフ・リーとの「アルトー・ビーツ」をはじめ、ティム・ホジキンソン、ジャン‐エルヴェ・ペロンなどカンタベリー系、ロック・イン・オポジション系、クラウトロック系のミュージシャンとの活動を活発に展開している。またイースト・ロンドン大学音楽学senior lecturerとして後進の指導にあたっている。
須藤俊明
石橋英子 (もう死んだ人たち,トリオ) -石橋英子(vo,fl)、山本達久(ds)、波多野敦子(vln,cho)、Jim O’rourke(gtr)、坂口光央(key)、須藤俊明(bass)…etc
ジム・オルーク(バンド名いろいろ)-Jim O’rourke(gtr,vo)、石橋英子(pf)、山本達久(ds)、波多野敦子(vln)、須藤俊明(bass)…etc
uminecosounds – 古里おさむ(vo,g)、ヤマジカズヒデ(g,vo)、佐藤”コテイスイ”康一(ds)、須藤俊明(bass)
GOMES THE HITMAN – 山田稔明(vo,g)、堀越和子(keyboards)、高橋結子(ds,prec)、須藤俊明(bass)
Zombie Don’t Run – ヤマジカズヒデ(g)、高橋浩司(drums)、須藤俊明(bass,Keyboard)
ヤマジカズヒデ(ソロ・バンド=もう寝た人たち)、ヤマジカズヒデ(vo,g)、石橋英子(key,fl)、山本達久(ds)、須藤俊明(bass)
柴田聡子とポニーテールズ- 柴田聡子、山本精一(g)、一樂誉志幸(ds)、西滝太(key)、須藤俊明(bass)