埼玉県所沢市のライブハウス&カフェレストランMOJOTEL 04-2923-3323

音楽喫茶MOJO

  • ホーム
  • メニュー
  • 設備・システム
  • スケジュール
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • Blog
  1. 店主ブログ
  2. 台所だより

野澤享司、生田敬太郎、菊地のりよし

  • 2014年10月01日

カレンダー
日時:
2014年12月14日 終日
2014-12-14T00:00:00+09:00
2014-12-15T00:00:00+09:00
参加費:
予約2500円 当日3000円 (エビセン食べ放題、ドリンク別)
オススメ

1023_N&I&K_A4_flyer結果
Open/17:30 Start/18:30
予約2500円 当日3000円 (エビセン食べ放題、ドリンク別)

野澤享司
1950年生。1972年に、中津川フォークジャンボリーを経て、ソロアルバム「白昼夢」(斉藤哲夫・渡辺勝・カシブチ哲郎など参加)でURCレコードデビュー。
1977年、小室等のサポートギターを務めた縁でフォーライフレコードよりソロアルバム「kyoji Travelin’」(トムウェイツのバックアップメンバー等参加)リリース。その他、1978年までに「君が気がかり」「南へ遠く」「セイルオン」 等を発表。その後、一時ライブ活動を中断するも90年代に入り、旧友 斉藤哲夫、中川イサトのライヴ参加を機に活動再開。
1999年、アルバム「Fender Bender~遥かな海へ」を発表。2008年コロムビアミュージックエンターテイメントより、驚異のマジカル・アコースティックギター・テクニック! 「アシッドフォーク伝説の達人」こと野澤亨司のセルフカヴァー集「Self Covers Naked ’70」を発売。
現在はソロ活動を中心に シバ・斉藤哲夫・あがた森魚・及川港恒平等とのジョイントを織り交ぜながら精力的に活動している。

生田敬太郎
1971年エレックレコードから、1stアルバム『この暗い時期にも』生田敬太郎&マックスでデビュー。
泉谷しげる、古井戸、ピピ&コット、佐藤公彦、とみたいちろう、海援隊らと、唄の市コンサートに出演。
1972年エレックレコードから、三保敬太郎プロデュースの2ndアルバム『24+37』をリリース。
1973年エレックレコードから、アレンジャーに矢野誠等、演奏にスモーキー・メディスン抜粋メンバー等を迎えて、3rdアルバム『風の架け橋』をリリース。
子供向け番組ひらけ!ポンキッキの「およげ!たいやきくん」のオリジナル歌手でもあった(ひらけ!ポンキッキでは生田は他に「おとなもなやみがあるんだな」を歌っている)。
1975年テイチクレコードから、Char、佐藤準等を迎え4thアルバム『凱旋』を発表。
1976年、なぎら健壱が友人たちを集めてレコーディングしたライヴアルバムに、タモリ、友部正人、高田渡、斉藤哲夫、渡辺勝、大塚まさじらと参加。
1990年代後半から本格的に活動再開して旧知の斉藤哲夫との連名アルバム『生田敬太郎 斉藤哲夫』をFFAから発表。ライヴ活動も再開。
2008年コロムビアミュージックエンタテイメントから、『生田敬太郎&the Mole’s Soul』をリリース。永年の想いを録す。後輩の海援隊が、ファースト収録の「僕の唄」を『誰もいないからそこを歩く』(1980年)でカヴァーしている。

菊地のりよし
所沢の天才
http://humantouch.web.fc2.com/

オープニングアクト
W.C.カラス
http://www.wckarasu.com/

古い記事へ 新しい記事へ

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

お問い合わせはこちら
音楽喫茶MOJO

埼玉県所沢市南住吉1-13サザンビレッジ2F TEL&FAX 04-2923-3323 代表:工藤昭太郎

PAGETOPへ
  • ホーム
  • メニュー
  • 設備・システム
  • スケジュール
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • Blog

Copyright 埼玉県所沢市のライブハウス&カフェレストラン MOJO All rights reserved.