埼玉県所沢市のライブハウス&カフェレストランMOJOTEL 04-2923-3323

音楽喫茶MOJO

  • ホーム
  • メニュー
  • 設備・システム
  • スケジュール
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • Blog
  1. 店主ブログ
  2. 台所だより

… and SPIRAL ever after.

  • 2015年10月24日

カレンダー
日時:
2015年11月23日 終日
2015-11-23T00:00:00+09:00
2015-11-24T00:00:00+09:00
オススメ

Open/18:30 Start/19:00
1500円(ドリンク別、エビセン食べ放題)

ソウマヒカリ(笛吹き)Hikari Soma
福島県いわき市出身、飯能市在住。10才のころ衝撃的にフルートに魅了され演奏するようになる。バロック、テクノ、フレンチポップス、ジャズ、ボサノバ、フラメンコなどを通過。
その後、世界各国の民族音楽に興味を持つようになり民族楽器を多用した即興演奏を得意とする『マニャン』 http://l.facebook.com/l/aAQHHiABOAQE_sgDTU8kyjaDQJeVqp9hLq6hlYS6QManh8A/www.miura1.net/manhan で様々なコラボレーションライブを展開中。2013年より横笛と鈴の即興演奏でソロ活躍始動。アジアの横笛と鈴、民族楽器の音をサンプリングしながら即興演奏します。
使用楽器
フルート、篠笛、琉球笛、巴鳥、スリン、鈴、ギターetc…

宮木修平 <Tabla> Shuhei Miyaki
1983年埼玉県狭山市出身、新座市在住。北インド古典音楽におけるタブラの複雑かつ美しいリズムと、即興演奏の中でのリアルタイムのコミュニケーションに感銘をうけ、2005年よりU-zhaan氏のもとでタブラを学ぶ。2007年頃より北インド古典音楽の演奏や他ジャンルとのセッション等の活動を続けている。2015年現在では、シタール奏者田中悠宇吾氏、サーランギ奏者西沢信亮氏らとの北インド古典音楽を中心とした演奏や、シンガーソングライター早方大樹氏との、氏のオリジナル楽曲の演奏活動を展開中。

西沢信亮
35本以上の共鳴弦を持ち、最も人の声に近い音色を持つとされるインドの弓奏楽器サーランギの演奏家。
2007年、デリーにて巨匠Ustad Sabri Khanの弟子であるMohd.Nasir Khanに師事。
以後、インド古典音楽の演奏を中心に、ソロをはじめ、声楽、舞踊の伴奏などの活動を行う。
2013年、半年にわたりインドに滞在、多くの演奏会に出演し現地の音楽家たちと共演するとともに、デリーのサーランギ奏者の取材活動を行う。
また、きのこ、菌類のフィールドワークも精力的に行っている。

イベント当日は、東ティモールの独立の前後から現地の人々のサポートを続けているNGO「PARC」によるフェアトレードコーヒー「カフェ・ティモール」をライブ直前に生豆から焙煎し、挽きたて、淹れたてでお出しいたします。社会的意義が大きいだけでなく、寒暖の差が激しい良好な産地で日陰栽培された豆の上質な味を楽しめる一杯となるはずです。
また、秩父の農家さんから特別にご提供いただいた特別栽培米のご飯を、こちらはお代わり自由でお出しいたします。
どうぞ、お腹をすかせてお越しください。(オーガナイザーより)

<おことわり>
当初予定していた田中悠宇吾は諸事情により出演キャンセルとなりました。

古い記事へ 新しい記事へ

コメントは受け付けていません。

お問い合わせはこちら
音楽喫茶MOJO

埼玉県所沢市南住吉1-13サザンビレッジ2F TEL&FAX 04-2923-3323 代表:工藤昭太郎

PAGETOPへ
  • ホーム
  • メニュー
  • 設備・システム
  • スケジュール
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • Blog

Copyright 埼玉県所沢市のライブハウス&カフェレストラン MOJO All rights reserved.